書類の整理 量の変化①

こんにちは。
高松市のマスターライフオーガナイザー
植松あかねです。

書類の整理、、、

こう聞くと、
「うわぁ、やりたくない」
「大変そう」
「時間がかかる」
「どうしたらいいかわからない」
「量が多すぎてどう分けたらいいのかわからない」
などなど、ネガティブな言葉がいくつも浮かんできます。

それはライフオーガナイザーとして収納やお片づけを仕事にしている私も同じです。

書類などの紙は知らない間にどんどんとたまっていきます。
こまめに整理すればいいのだけれど、それも仕組みができていなければ難しい。

我が家はある程度の仕組みは出来上がっているけれど、もっとなんとかしたい!

と思ったのが、今年の5月あたりです。

その時片づけたいと思った書類は全部でこの量。

スマホを新しくしたこともあって、それ関係の書類も一気にガサッと増えた時期です。
ファイルに分けて整理しているけれど、もっとシンプルにしたいところ。

でもこれだけの量を一気に整理するのは時間も気力も必要です。

そんなわけで、のんびりペースですすめていました。
で夏頃にこんなかんじになりました。
(いきなり夏!(笑) 5,6,7月は大事な試験もあったりで、ぜんぜんできなかったんですねー。)


むーん、減ったのか減ってないのかよくわからない写真ですね(汗)。
でも保管するスタイルを変えようとしています。

この頃から、いつもこの書類の山がリビングの隅っこにあることがいやだなぁと思い始めていました。
無印のカゴにまとめてはいるけれど、雑然としたかんじが嫌だ。
そして何よりここから「はやく整理してくれぇ~」という声が聞こえてくる気がする(笑)

この無印のカゴ、実は下にキャスターをつけているので、自由自在に動かせるのがいいところでした。
でもやっぱり「無言の圧力」を感じるので、とりあえずこの書類の山を見えなくしたいと思ったのです。

長くなったので、続きは次回。

朝から子どもたちの小競り合いに辟易としています。
そんなわけで、昨日記事にした動画・静止画の編集もすすむはずがなく、、、
ボチボチやります(>_<)

——————————
ランキングに登録しています。
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ

にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA