akane's lifestyle

  • Home
  • link
  • プロフィール
  • ブログ
  • サービス
  • セミナー
  • お問合せ
search
ライフオーガナイザー

行きたいところに行けなくても、腐ってないで前を向く

2017.12.15

先週の週末は、私が所属する 日本ライフオーガナイザー協会の カンファレンスが仙台で開かれていました。 たくさんのライフオーガナイザーが その時のことをブログなどに書いているので 見たことある方もいらっしゃると思います。 ...

収納グッズ

無印良品のネクタイハンガー

2022.01.13

主人のネクタイハンガーを 100円ショップのものから 無印良品のものに変えてみました。 これがまた使いやすい! 見た目もシンプルで 価格も400円とお手頃。 詳しくはLIMIAで書いているので ぜひご覧ください^^ [b...

夫婦のこと

お酒を飲むときの我が家のルール

2022.01.13

お酒が好きか嫌いかと聞かれたら 「好き」です。 結婚するまでは けっこう飲み歩いていたほうだと思います。 今思うとめちゃくちゃやなーという 思い出も多々^^; まぁ若気の至りです。 でも結婚してからは 飲みに行く機会が減...

リユース

おもちゃ専門の宅配買取を利用してみました

2022.01.13

子どもたちが成長してくると 使わなくなるおもちゃって 出てきますよね。 それを捨てるんじゃなく リユースした話を 片づけ収納ドットコムの記事に していただきました。 ↓↓↓ [blogcard url=”ht...

夫のもの

夫の物を遠隔操作で整理する

2022.01.13

主人の物を入れている 専用のかごがあります。 ここには仕事から帰ってきたら 財布やスマホなども入ります。 でも最近「なんかあふれているなぁ」と 思っていました。 普段はあまりこのかごの中身には 感知しないのですが、 ちょ...

ご紹介

LIMIAのアプリ紹介動画に出ています

2022.01.13

と言っても、ほんの数秒なんですが。 動画はこちらから ↓↓↓ 今年の春頃からLIMIAで 毎月3つほど記事を書かせていただいています。 私のページはこちら https://limia.jp/user/akane-lo/ ...

リユース

外貨コインはユニセフに寄付できます

2022.01.13

海外旅行に行った際、 余った外貨はまた日本円に両替しますよね。 でも両替できるのは紙幣だけ。 コインはできません。 (金券ショップやオークションに出すことは できるようですが、レートは期待できません。) 私も数回海外旅行...

イベント

2017チャリティイベント、ありがとうございました!

2022.01.13

香川県高松市の マスターライフオーガナイザー 植松あかねです。 先週土曜日6月3日に 「Get Organized Week! オーガナイズの日 チャリティイベント」が 無事終了いたしました。 ご参加いただきました皆様 ...

イベント

パワハラから脱却してライフオーガナイザーなることを選びました

2022.01.13

こんにちは。 マスターライフオーガナイザー®の 植松あかねです。 今年も毎年5月30日 ゴミゼロの日の前後に行っている、 日本ライフオーガナイザー協会主催の 【Get Organized week チャリティイベント】 ...

気持ちの持ち方

PTA役員は自分から手を挙げれば気持ちよくできる

2022.01.13

※この記事は2年前にアップしたものを  加筆、修正したものです。 今日はPTA役員のお話し。 子どもがいると 避けては通れないPTA役員。 新学年が始まって 最初の学級懇談会のあの緊張感。 「誰かさっさと手を挙げなさいよ...

< 1 2 3 4 … 10 >

最近の投稿

  • 今年も開催します!チャリティイベントin岡山&松山
  • 免許証の更新に行って思うこと
  • 2018年 あけましておめでとうございます
  • 2017年もありがとうございました!
  • マスキングテープにおすすめのカッターをセリアで発見

カテゴリー

  • 【ご案内】イベント
  • おすすめグッズ
  • おもちゃの収納
  • ごあいさつ
  • ご紹介
  • イベント
  • キッチングッズ
  • セミナー受講レポート
  • ブログ
  • ライフオーガナイザー
  • リユース
  • 収納グッズ
  • 夫のもの
  • 夫婦のこと
  • 子どものこと
  • 掃除
  • 日々のこと
  • 暮らし
  • 未分類
  • 気持ちの持ち方
  • 洗濯、洋服のお手入れ
  • 片づけしないとこうなる
  • 片づけのコツ
  • 男の子の服
  • 講座・セミナー開催レポ
  • プライバシーポリシー
  • 注意事項(※必ずお読みください)

©Copyright 2023 akane's lifestyle .All Rights Reserved.