パワハラから脱却してライフオーガナイザーなることを選びました
こんにちは。 マスターライフオーガナイザー®の 植松あかねです。 今年も毎年5月30日 ゴミゼロの日の前後に行っている、 日本ライフオーガナイザー協会主催の 【Get Organized week チャリティイベント】 ...
こんにちは。 マスターライフオーガナイザー®の 植松あかねです。 今年も毎年5月30日 ゴミゼロの日の前後に行っている、 日本ライフオーガナイザー協会主催の 【Get Organized week チャリティイベント】 ...
※この記事は2年前にアップしたものを 加筆、修正したものです。 今日はPTA役員のお話し。 子どもがいると 避けては通れないPTA役員。 新学年が始まって 最初の学級懇談会のあの緊張感。 「誰かさっさと手を挙げなさいよ...
何かを頑張るときは 終わった後のご褒美があると よりがんばれますよね? これは私がセミナーでも よく受講生の方にお伝え していることなのですが。 例えば今日はリビングを片づける! 終わったらゆっくり たまったドラマを見よ...
昨日のブログに、たくさんの感想を いただいております。 ありがとうございます! いえね、私おちゃらけて見えますが 基本的には真面目なんですよ。 (と自分で言ってみる(笑)) 頼まれたことは最後まできちんと やり遂げないと...
12月1,2,3と私が所属する 日本ライフオーガナイザー協会の 年に1回のカンファレンスが 開催されました。 今年のカンファレンスは 私が住んでいる高松での開催。 そして今私は四国チャプターの 代表もしているため、 全国...